ホワイトニングの白さを決めるときに、気をつけていただきたい事があります。
日本人はもともと歯が黄色味を帯びていますので、欧米人のような白さにすると真っ白になり過ぎて不自然に見えます。
自然な白さとは、その方の本来の歯の色よりワントーン上の白さです。
また歯にダメージを与える恐れもありますので、できるだけ自然な白さをおすすめします。
補綴物(詰め物・被せ物)を入れる前にホワイトニングを
審美歯科治療を伴うホワイトニングの場合、審美歯科治療前にホワイトニングをおすすめする事が多くあります。
お口全体を自然な白さにした後に人工歯の色を決めると、全体の歯の色に馴染んだ違和感のない仕上がりとなります。
より一層口元の美しさが引き立ちますので、審美歯科治療を受けるときは、ぜひご相談ください。